寝不足になるとクマができる
私は寝不足になるとクマができやすいんです。昔から体質かなぁと思っていたんですが、アイクリームがお勧めだよと言われて使ってみたアテニアのアイエクストラセラムっていうアイクリームが凄くてびっくりしました。
クマを治すために頑張って睡眠をとっても全く効果がなかったんです…。でも、アテニアのアイクリームを使ったらビックリ。本当に良くなったんですね。
他にも血行不良かなぁと思ってマッサージしたりしても治らなかったりで、あとになってクマについて原因などいろいろ分かるようになってきたので、ココでは皆さんに解説しますね。
クマには種類がある
- 青グマ
- 黒グマ
- 茶グマ
血行が悪くなることでクマになっているそうです。目のしたを抑えると血流によって色が変化するのが特徴
皮膚のたるみによって影ができてクマに。上をむくとたるみがなくなり目立たなくなります。
色素沈着からできたクマ。触ったり向きを変えても変がありません。
私の場合はどの種類のクマだったかというと、茶グマです。あと、若干黒グマも混ざっている感じ。一般的には青グマと言われていますが、みなさんはどのタイプのクマでしたか?
それぞれ解決する方法が違うので、1つずつ説明していきます。
青グマを解消するには
目の周りの毛細血管の血流が滞っているとできるのが青グマです。
青グマの主な理由
- 寝不足
- ストレス
- 疲労
- 体調不良
- 眼精疲労
- ドライアイ
- 血行不良
- 冷え
目の周りの皮膚は薄いので特に青グマになりやすい人が多いです。男性よりも女性のほうが皮膚が薄いので目立つんですね。
10代でもばりばり起こるので、目元のケアは大切って言われるんですね…。
青グマを解消するには、とにかく血流を良くするために血行促進することが大切です。目元のマッサージは、アイクリーム必須と言っても過言ではありません。これをケチっちゃうと効果が出なかったり、滑りが悪かったりするので、ケアに自信がない人ほど使ったほうが良いです。
塗り過ぎもよくないので、ほどほどに。私はシリコーン配合のアイクリームを使ってます。アテニアのアイクリームがコスパもよく美容成分も豊富なのでやっぱり良いですね。
なので、シリコーン配合のアイクリームがおすすめですよ。成分表記にジメチコンとか書いてあったらとりあえずOKです。
青グマは血行さえ良くなればよいので、とりあえず美容液成分は除外してコスパの良いアイクリームでも大丈夫でしょう。
ちなみに普通のクリームとか乳液では辞めておいたほうがよいです。なぜなら目元用とクリームの伸び方が違うので、適したものもあるかもしれませんが、大概はよくないです。
あとは体内のコラーゲンを増やすことが大切。そのためにはサプリを飲んだりするのも良いと思いますが、私が圧倒的に効果があったのが運動です。ホットヨガを始めたんですが、これが本当に効きました。
身体もあたたまるし目元も若返るしで最高です。目元どころか体全体が若返るので、下手なアイクリームとかに頼るよりよっぽどよいですよ。
あとは、プロテインも飲むようにしました。比較的たんぱく質の摂取が少ないとトレーナーの方に言われて、飲むようにしているんですが、本当にお肌の張りが全然違うんです。実はコラーゲンもたんぱく質の一種なのでコラーゲンのサプリとか飲むよりはプロテインを飲んだほうが良いでしょう。
黒グマの治し方
こちらは目の下の筋肉が緩んでいるのでなります。加齢でなりやすいのが黒グマですね。
隠しきれなかったり、むくんだりするのが厄介ですよね。
これに関してはアテニアアイクリームがおすすめです。塗るボトックスとも言われているシトルリンがたまったよどみを排出する作用があるんですね。こればっかりは目元マッサージや運動じゃどうにもならんのでアイクリームを使ったほうがよいでしょう。
茶グマ
これもアテニアのアイクリームです。小さいシミや色素沈着によって出来ているので、メラニンを排出しなければなりません。時間が経てばお肌のターンオーバーで排出されるのですが、ターンオーバーが正常化されていなかったりすると時間が掛かります。
あとはUVケアが足りていない人にも起こりがち。UVカットの化粧品を使うようにしましょう。すっぴんで出かけることが多い人とかによく起こりがちなのもこれだと思いますよ。